こんにちは、マリアです。
この記事では、「仕事・スキルの面で成長できないワケ」について紹介します。
「なんであの人は成長できているのに、自分はできていないんだ?」
っと思うことってないですか?
この悩みを解決するのが、この記事で紹介する「5つのワケ」です。(←あなたが成長できるかできないかの間の部分です。)
これを知っているだけで、あなたが成長できないワケを知ることができるので、次の行動を取りやすくなります。
/
かなり重要な話です。
\
スポンサーリンク
あなたが仕事で成長できない5つのワケ
あなたが成長できない理由は、必ずあります。
その5つのワケが、
成長できないワケ①:思考停止
成長できないワケ②:自分のスキルを知らない
成長できないワケ③:目標が明確化していない
成長できないワケ④:振り返りができていない
成長できないワケ⑤:継続していない
今回は「ブログで稼ぐ」という具体例で解説します。
成長できないワケ①:思考停止 | インプットデブ!?
厳しい言い方かもしれませんが、あなたの中で思考停止している可能性があります。
考えることを避けていませんか?
これには、2つに分かれます。
- あなたが何も考えていない
- インプットした情報をうまくアウトプットできるように処理していない(いわゆるインプットデブですね)
一つずつ解説します。
✔️あなたが何も考えていない
この場合は、何も考えていないので、成長できていない理由は明らかです。
成長するためには、何をすれ良いのかを考える。
もしあなたが、以下のような口癖をしていれば、要注意。
- 「今は忙しくて、毎日1記事書くのは無理。」
- 「2年間ブログ書いているけど、雑記ブログだから収益化できていないのは仕方ない。」
- 「いままでもこのやり方をしてきたから、これからもこのやり方でやろう。」
思考する力を動かすため・思考を広げるためには、今の状況でできることを探る必要があります。
例えば、
- 「今は忙しくて、毎日1記事書くのは無理。」
→効率よくやる方法を探す。「通勤時間にキーワード選びをしよう!」「1時間で記事を作る特訓をしよう!」
- 「2年間ブログ書いているけど、雑記ブログだから収益化できていないのは仕方ない。」
→収益化できる方法を探す。「雑記ブログで収益化できている人の情報を探してみよう。」
- 「いままでもこのやり方をしてきたから、これからもこのやり方でやろう。」
→別の方法を探す。「今ブログで伸びている人から方法を聞いてみよう!」
成長するためには、まず考えましょう!
✔️インプットした情報をうまくアウトプットできるように処理していない
この場合は、いわゆるインプットデブです。
インプットとアウトプットはいつでもセット。
イケハヤ大学で有名なイケダハヤトさんも言っていましたが、アウトプットをすることで、同時にインプットの質も高めることができますよ。
(アウトプットするには、それなりのインプットの質が求められるから。)
インプットをしたらアウトプットのために、自分で記事を書いてみたり、自分の知識をもっと落とし込むために、他の人に自分の知識を共有してみましょう。
例えば、以下のような行動をしていたり、考えていませんか?
- 本を読んだり、セミナーを受けて「はい、終わりっ!!」。
- 「この知識はだれにも共有しないぞっ」
こんな場合は、どんどんアウトプットをしていきましょう。
- 本を読んだり、セミナーを受けて「はい、終わりっ!!」。
→習ったことを実践する。「自分のブログにもこのテクニックを使ってみよう!」
- 「この知識はだれにも共有しないぞっ」
→知識をアウトプットすることで、より理解を深める。情報開示により、読者からの信頼度を増やす。
ちなみに、私自身も知識を自分の中に入れ込んで、アウトプットしていない時期がありました。
そして、アウトプットをやりだすと、インプットした次の日の記憶に次の違いが…
アウトプットをしない時 | インプットした内容の30%くらいしか頭に残っていない。 |
アウトプットをやった後 | インプットした内容の70%〜80%が頭に鮮明に残っている ( ̄∀ ̄)ニヤリ |
アウトプットってまじ神\( ˆoˆ )/
あなたもアウトプット量を増やすことで、今よりも成長できるはずです。
成長できないワケ②:自分のスキルを知らない
自分自身のスキルを知らない可能性があります。
自分のスキルに目を向けることを避けていませんか?
もし今、自分には「何ができて、何ができないか」を答えられないのであれば、紙に「できること・できないこと」を書き出してみてください。
自分のできない部分を見ているようで、気分はよくないかもしれない….
でも、ここであなたの「できない」を早期に発見して、対策をできるのであれば、良いと思いませんか?
✔️何事も早めの対策が必要です。
例えば、紙に
【できること】
- 相手目線で記事を書ける
- 相手に必要な情報を届ける
- デザインはシンプルで見やすい
…..
【できないこと】
- 記事の信頼性を高めれていない
- インパクトのある言葉を使えていない
…..
このように、紙に書いて整理をしてみましょう。
このときの注意点は、客観的に判断することです。
「自分は頑張っているからできている」という判断では、意味がありません。
あなた以外の人から見て、できているかどうかの判断を。
客観的に見るためには、観察力を鍛えた方が良いので、気になる方は、観察力を上げるトレーニング方法【考え方と行動が変わる】をどうぞ。
そのあとは、できないことをできるようになるための「インプット」と「アウトプット」が必要になります。
成長できないワケ③:目標が明確化していない
成長したい方向が、明確になっていない場合は多いです。
もし、「ブログで稼ぎたい」という目標を掲げているのであれば、かなり危険です。
ブログで稼ぐとは、
- アフィリエイトやGoogle アドセンスで月20万円を稼ぐことですか?
- ブログを使って集客をして月100万円を稼ぐのですか?
「ブログで稼ぎたい」と一言で言っても、いろんな手法があるし、金額のレベル感もそれぞれです。
目標設定の段階で、軸がずれてしまったり、ぼんやりとしか目標を見れていない可能性が高いので、再度目標を確認しましょう。
目標段階では、「数値」を使うことも大切です。
例えば
- 2020年7月31日までに、アフィリエイトで月1万円を達成する。
- そのために、収益に繋がる記事を1記事書き、その記事につなげるための記事を10記事書く。
このように数値を使うことで、今自分がどの段階にいるのかもわかるようになります。
達成できる確率をグンと上げる目標設定の仕方は、最短で夢を叶える方法_6ステップ【がむしゃらに頑張るのは非効率です】をどうぞ。
成長できないワケ④:振り返りができていない
何か行動をしたときに、振り返りをすることを避けていませんか?
振り返りをする行為は、あなたの行動に対する答え合わせです。
逆にこれをしないと、「どんなに行動をしても成長しない」という残酷な事実に繋がります。
例えば、
ある1つのブログ記事に対するPVが上がったら、喜ぶだけ出なく、なぜPVが伸びたのかの要因を洗い出します。
- タイトルが相手の興味を高めた
- アイキャッチ画像が印象的だった
- 記事がシンプルに構成されていた
などなど
この振り返りを行わないと、その成功はその後起こすことができなかったり、失敗を繰り返してしまう可能性にも…
振り返りを行うことで、以下を知ることができ、次につながります。
- 成功した体験の再現性を高める
- 失敗した部分の改善を図る
何か行動をしたら、必ず振り返りをしましょう。
成長できないワケ⑤:継続していない
継続できていない方が、かなり多いです。
実は、継続のコツは簡単です。
それは「仕組みづくり」をすること。
そうすると、±0(プラマイ0)になるんですよね。
人は、新しい習慣を身につけようとするとかなりエネルギーを使うので、今の段階で自分の成長に必要のない習慣を捨ててしまおうということです。
例えば、
- ブログを書く前に、必ずスマホでゲームをしてしまう
- ブログを書く前に、Twitterを開いて長居してしまう
- ブログを書いている途中に、いろんなサイトを見て、結局進まなくなる
このような習慣が身についてしまっているのであれば、その習慣を捨てましょう。
習慣を捨てるための画期的な方法を知りたい方は、【継続のコツ】継続できない人→仕組みづくりで解決できますをどうぞ。
ちなみに、わたしはブログの継続を行うために仕組みを作り、1記事書くための時間を50%削減に成功٩(ˊᗜˋ*)و
成功するには、必ず継続が必要です。
今のうちから仕組み化をしていきましょう!
成長できないワケを突き止めて、成長しよう!
いかがでしたか?
この記事では、成長できないワケを5つ紹介しました。
成長できないからという理由で、成長そのものを諦めてしまう人もいれば、余計に成長できなくなる行動をとってしまう人がいます。
あと、私がコンサルやアドバイスをしてきた方の中で、目標が明確になっていない方がかなり多い…
成長するというのは、あくまでその目標に行くまでの手段の部分です。
ですが、その目標がぶれていれば、成長するために必要なこともぶれぶれになってしまいます。
ここで紹介した5つのワケを見直して、自分に当てはまるワケを探してみてくださいね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
成長できないワケ②:自分のスキルを知らない
成長できないワケ③:目標が明確化していない
成長できないワケ④:振り返りができていない
成長できないワケ⑤:継続していない
そのワケになっている要因を見直すことで、必ず成長できるようになります。
(成長にはもちろん時間がかかりますが。)
また、「やらないといけないな〜」と思っても、後回しにしてしまうとやらなくなるので、今すぐ取り掛かることをおすすめします。
先ほどもお伝えした通り、早期に対応した方が良いですよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
成長できない要因を潰して、一緒に成長をしていきましょう!
最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございます。
この記事が何かのお役に立てれば、幸いです。
スポンサーリンク