行動しろと言われてもできない人は「正しい思考」ができていないだけ。

記事内にプロモーションを含む場合があります

こんにちは、マリアです。

 

あなたは、だれかから「行動しろ!」と言われた時に、
行動できなくて困っていないだろうか?

 

もしそうなら実はそれ、正しく思考ができていないから。

 

スポンサーリンク

行動力が高くても、行動できない時期。

実は数年前、ブラック企業の会社員だったころのわたしに起こった。

帰宅後はヘトヘトで、何もできないと自分に言い聞かして
SNSで友人の投稿などをぼけーっとしながら見ていた頃。

 

「無理はすべきではなーーーい。」
「仕事以外に副業とかけど、めんどくさいな。」
「文章が苦手なわたしにとってブログは違う気がする。」

 

こんなことを頭の中に巡らせていた。

 

でも、そんなわたしにも転機が訪れた。

 

Twitterを始めたことによって、
自分と同じような環境で会社員をしている人たちが
本気で頑張っている姿を目の当たりに。

 

 

(°д°)(°д°)(°д°)

 

 

「わたしは今、何も考えずに生きてるようなもんだ…」

と気づかされた。

 

たまたまビジネス系のアカウントの方ばかりをフォローしていたことから
そういう人が集まっていたことは確かではあるけど…

 

それでも、一つの出来事に関しても、

 

「いろんな思考を巡らせて、自分の意見を持っている人多っ

「同じ人間の脳なのに、どんだけ密度が違うんだっ!!??」

 

という印象。

 

だから、ひとまず「思考量」が半端なく違うことが明らかだった。

 

マジで、あの人たちやばい…Σ(゚Д゚)スゲェ!!

 

スポンサーリンク

 

行動しろと言われてもできない人は「正しい思考」ができていないだけかも。

自分、考えなさすぎてやばい。。。

 

行動をする前の思想が、きちんとできていない件

前までは考えていたのに、いつの間にかに「考える」という行為自体を忘れていた。

感覚的には、物事について「なぜ?」と聞かずに、
「こういうもんかー」と事実として受け止めてしまう感じ。

 

だから、これは生きる上でマジで危険状態にいると判断して、
考えることを習慣化するとともに、
もっと考える力を鍛えるために、トレーニングをしてみた。

 

「自分がそう思う理由」を深く追求することができるのはトレーニングの醍醐味。

 

なぜわたしは「菅田将暉ではなく、山﨑賢人が好きなのか」を数時間考えていたこともある。笑

 

 

紙にひたすら連想することであったり、思いついたことを書き足して行って、
最終的には大きなマインドマップにしていく。

 

 

そして、わたしは

「思考」は楽しい!!!

と気づいた。

 

「正しい思想」は楽しい

もう少し詳しく書くと、

「今よりももっと自分らしく生きるために」
「自分の中にある内なる原石を見つけるために」

と考えながらしているから、楽しかったのだ。

 

たしかに考えることは、奥深く突き詰めていくから、
頭を使うし、考えれば考えるほど疲れてしまう。

 

そして、納得のいかない答えが出てくることもある。

 

けど、実は考えることは苦しいことではなかった。

 

思考をすればするほど、
まるで、自分自身や物事の本質を見ているよう。

そして、何かと何かがつながったときは、いい考えがが生まれる。

 

 

この経験を通して、
深く考え込んで行動に移せない人は、「思考」することが辛いこと
と認識していることに気づいた。

 

実は、行動ができていなかったわたしが、思考することを忘れていた原因もこれ。

 

わたしは一度、会社員の頃に体調を崩して
しばらく入院していたことがあった。

 

そのせいもあって、

「〇〇してみようかな」


「いや、今何か余計なことを始めたら、また入院する羽目になるかも」

「入院したら、また死ぬほど苦しい検査が待っている…」

「よし、ここは何もしないのが正解だ。」

こんなふうに、考えても結局はそこから何も生まれずに、
辛い経験を思い出すだけだから、何も考えられていなかった。

 

わたしが経験していたように、考えることができていない・考えていても行動に移せていない人は、
まず正しく思考することを意識してほしい。

 

「正しい思想」をする上で大切なこと

それは、なぜ考えるのかという「目的」を明らかにすること。

 

わたしが行ったように

「今よりももっと自分らしく生きるために」
「自分の中にある内なる原石を見つけるために」

を真の目的として持って、思考を始めて欲しい。

 

この目的をはっきりとさせることで、

  • 現状維持という選択肢がなくなる
  • 脳が今より良い状態になるための情報を探そうとする

この2つを達成することができる。

 

正直、最初のうちは、
「これ始めたら、リスクあるよな…」という考えがあなたを邪魔するはず。

 

でも、それに負けずに「そのリスクを回避するには…」と上に重ねるように考えることで、自分の中で癖をつける。

 

少しずつ自分に思想することを覚えさせる、
または、思想経路を変えさせることで、行動にもつながっていく。

 

*****

最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございます。
この記事が何かのお役に立てれば、幸いです。

 

トレーニングの中でもわたしがよく行っている観察力UPの方法はこちら

関連記事

こんにちは、マリアです。 困っている人「自分と相手が同じ状況を見た時に、なんで相手は、あんなことに気づいたんだろう?」「どうして自分は、こんな簡単なことに気づけなかったんだろう?」[…]

スポンサーリンク