「量か質か」の答え【どっちが大事か検討してみた】

記事内にプロモーションを含む場合があります

こんにちは、マリアです。

 

量より質か、質より量か…

子供の時から、「量よりも質」、「質よりも量」という言葉を聞いてきませんでしたか?

 

結局どっちなんだよ!と、いつも思っていたのですが、最近わかってきたので、それを解説しようと思います。

 

スポンサーリンク

質か量かの答え

結論から言うと、「量を重視しつつ質を高める」と言うことです。結局はっきりとした答えはないと言うのが答えです。

 

もちろん場合にもよりますが、限界まで突き詰めると「量を重視しつつ質を高める」になります。

 

必ずしも「質の方が大事だ」と言えないのには理由があります。

 

それは、どんなに成功している人でも、どんなに上手な人でも、量を重ねて成長をしているからです。最初から事をうまく進めているわけではありません。

 

例えば、以下の例を見てみて、比較をしてみましょう。

A:

ブログを書くために基本的な質を学び、量産を重視して、質を徐々に高めているブロガー

B:

SEO対策や文章の書き方にこだわり、何もかけないブロガー

この二人を比べると前者の方が、少しづつでも力をつけていると言えます。

 

最初の導入部分が重要なのは事実ですが、そこに凝り出してしまうと、そこで手が止まってしまいます。

 

導入部分でスピードを落としてしまうと、なかなか抜け出すことができずに、気づいたら、やる気を失っていたり、ブログを書くことよりも、ブログのサイトを作ることに注力を置いてしまうことになります。(サイトを作ることを目的としているのならいいですが。)

 

初めて何かを始めるときは、事前に調べていても、予想外のことは起こりますし、やっている途中で自分にあったやり方を見つけることもあります。

 

だから、最初は基本的な質を学んでから量を重視しましょう。

 

ただ、いくら量産が大事だとしても、質を軽視することはできません。いくら量産をしても質が悪ければ、何に対しても価値は生まれなくなりますので、バランスが大事になってきます。

 

スポンサーリンク

質と量のバランス

ある程度、量産ができたところで、質を見返してみましょう

 

ここで大事なのが、分析になります。

 

分析をすることで、質を高めていくことができます。1ステップ進むごとに、自分の結果を振り返りましょう。

自分の中でやり方を変えてみたり、修正したりするのがいいですよ。

 

これを繰り返すことで、量も上げつつ、質も同時に上げることができます。ある程度量産ができたら、質と量は同時進行です。

  • 最初は、スピード感を上げるために量を重視
  • 量産ができてきたら、質に重点をおき、量産を続ける中で、質の改良の両方を行っていく。

このような流れが良いです。

 

経験を積むうちに、何をどうすれば良いのかと言うことがわかってきます。これは、座学でも学べますが、やはり、自分で実際に経験をすることでわかる時がきます。

 

それが学習にしても、スポーツにしても、まずは慣れて覚えるためには量から始めましょう。

 

また、気持ちの面でも量を行う方が良いです。

例えば、英語を学ぶときは、単語や文法よりも、まずはわからなくても簡単な言葉を言ってみることが大事だったりします。

 

先に単語や文法を完璧にする方は、なかなか話せなくなり、わからないなりにも話してみる方のほうが圧倒的に上達スピードが上がります。

 

最初から完璧を求めず、地道に量をこなしてみてください。それから質を考え、改良を繰り返していけば大丈夫です。

 

スポンサーリンク

基本の質→量→質と量

いかがでしたか?

 

多くの人を見てきて、まず最初は基本の質を覚え、そのあとに量をこなし、質も高めていく「基本の質→量→質と量」の流れの方が、ぐんと力を伸ばしていっているように見えます。

 

これから新しいことに挑戦する方は、基本的なことがわかったらすぐに量を行い、慣れることから始めましょう。そのあと質を見返して、改良を行うために、また量をこなしていく、とするのが良いですよ。

 

量をこなすことで、自分の癖や特徴がわかってきます。

わかることで、そこから質を向上させることができますよ。

 

正直、量をそれなりにこなすには、かなりの根気が大切です。それなりの覚悟も必要ですが、慣れればそれが当たり前になってきます。

毎日の歯磨きと同じ感覚です。

 

質と量のバランスは大事になりますが、思うように結果が伸びない方は、一度自分が行ってきた質と量のバランスを振り返ってみてくださいね。

そして、どちらか、または両方を補っていってください。

 

この記事が少しでも役立っていただければ、嬉しいです。

スポンサーリンク